|























































|
 |
2015年6月政府は、ジェネリック医薬品普及目標を以下のように設定した。「2017年央に70%以上、2018年度から2020年度末までの間のなるべく早い時期に80%以上」。まさに日本ジェネリック医薬品学会が兼ねてより提言していた「2020年までに80%、すなわち2080運動」が現実のものとなった。
しかし2080の実現はこれまでのジェネリック医薬品普及の延長線上にあるとはとても考えられない。これまでのあり方との断絶と次元の転換がなければ、80%達成はできないだろう。それはジェネリック医薬品を取り巻く関係者の全てに等しく突きつけられている課題だ。2080で医療機関、薬局が変わる、医薬品卸が変わる、製薬メーカーも大きく変わるだろう。第10回学術大会では2080で変わる5年後の世界を展望してみよう。
ご講演いただいた先生方、ご参加いただいた皆様、またスタッフの方々に厚く御礼申し上げて、報告にかえさせていただきます。
|
|
|
|
日時
|
平成28年7月9日(土) 13:30 ~ 17:30
平成28年7月10日(日) 09:30 ~ 16:30
|
会場 |
昭和大学 旗の台キャンパス 上條講堂、他
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会 東京事務局
〒105-6237 東京都港区愛宕2丁目5番1号 愛宕グリーンヒルズMORIタワー37階(税理士法人AKJパートナーズ内)
メール:info@ge-academy.org
|
|
当事務局には医師・薬剤師などの専門家は常駐しておりませんので、ご病状や治療に関するご質問・ご相談には対応いたしかねます。 |
|
 |