日本ジェネリック医薬品学会 お問合せ
日本ジェネリック医薬品学会について学術大会学会誌入会案内ジェネリック関連リンク集
 
 

























厚生労働省共催 第17回ジェネリック医薬品セミナー
厚生労働省共催 第16回ジェネリック医薬品セミナー
厚生労働省共催 第15回ジェネリック医薬品セミナー
厚生労働省共催 第14回ジェネリック医薬品セミナー
厚生労働省共催 第13回ジェネリック医薬品セミナー
厚生労働省共催 第12回ジェネリック医薬品セミナー
厚生労働省共催 第11回ジェネリック医薬品セミナー
厚生労働省共催 第10回ジェネリック医薬品安心使用促進セミナー
厚生労働省共催 第9回ジェネリック医薬品安心使用促進セミナー
厚生労働省共催 第8回ジェネリック医薬品安心使用促進セミナー
厚生労働省共催 第7回ジェネリック医薬品安心使用促進セミナー
厚生労働省共催 第6回ジェネリック医薬品安心使用促進セミナー
厚生労働省共催 第5回ジェネリック医薬品安心使用促進セミナー
厚生労働省共催 第4回ジェネリック医薬品安心使用促進セミナー
厚生労働省共催 第3回ジェネリック医薬品安心使用促進セミナー
厚生労働省共催 第2回ジェネリック医薬品安心使用促進セミナー
厚生労働省共催 第1回ジェネリック医薬品安心使用促進セミナー

第1回日米ジェネリック医薬品シンポジウム













私ども日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会は、ジェネリック医薬品に関する臨床的、社会経済学的、倫理的な調査研究を実施し、現場ユーザー及び患者様がジェネリック医薬品を利用する上で必要となる情報を客観的な立場から検証し、ジェネリック医薬品が正しく、健全に普及するように活動していきたいと考えております。

会員の皆さまには、「学術研究会の優先案内、参加費の割引」「ジェネリック医薬品に関する各種情報提供」「ジェネリック医薬品導入のご相談、ご支援」 など、数多くの特典をご用意しております。

会員種別ごとの付与基準は下記の通りです。
 
正会員
賛助会員
会員資格 ・病院、医院(医師)
・薬局(薬剤師)
・大学、研究機関(研究者・学生)
・自治体、官公庁(職員)
・健康保険組合
・個人(一般患者)
・医薬品メーカー
・医薬品流通、卸売業
・その他民間企業、団体
会費(消費税対象外となります)
5,000円/年
1口 100,000円/年
配合剤ジェネリック医薬品
統一ブランド名称商標利用料の
会員価格の適用
学術大会の優先案内
学術大会の参加費割引
学会誌のPDF無料閲覧

ご入会につきましては日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会規約に同意の上、以下のフォームに必要事項を記入し送信いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。送信された時点で、規約には同意したものと見なします。
規約はこちら
確認後、1週間以内にこちらからご連絡させていただきます。



2008年11月30日をもちまして、システム会員の新規募集は終了させていただきました。

正会員入会希望の方(病院、医院、調剤薬局、研究機関、健保組合)は下記のボタンクリックにより表示される内容に従ってご記入をお願い致します。
病院、医院に該当する入会希望の方は左記のボタンクリックにより表示される入力フォームに従ってご記入をお願い致します。
調剤薬局に該当する入会希望の方は左記のボタンクリックにより表示される入力フォームに従ってご記入をお願い致します。
大学・研究機関・学生に該当する入会希望の方は左記のボタンクリックにより表示される入力フォームに従ってご記入をお願い致します。
上記以外で入会希望の方は左記のボタンクリックにより表示される入力フォームに従ってご記入をお願い致します。

賛助会員入会希望の方(メーカー、流通)は下記のボタンクリックにより表示される入力フォームに従ってご記入をお願い致します。
 
日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会 東京事務局
〒105-6237 東京都港区愛宕2丁目5番1号 愛宕グリーンヒルズMORIタワー37階(税理士法人AKJパートナーズ内)
TEL:03-3438-1073 FAX:03-3438-1013 (担当:小森)
メール:info@ge-academy.org
 
当事務局には医師・薬剤師などの専門家は常駐しておりませんので、ご病状や治療に関するご質問・ご相談には対応いたしかねます。